光紀書庫 >> PHSによる移動常時接続評価

PHSによる移動常時接続評価

2005年4月末を最後に DoCoMo が PHS の新規受付を停止しました。この報告は歴史的な資料になります。

NTT DoCoMo @FreeD と ウィルコム (KDDI) AirH" の端末を借りて同時に試すことができたのでその記録

サービス名33KB*101.45MBスループットping備考
H" 固定70-80秒120-240秒93-46kbps280ミリ秒アンテナ 80-50%
H" 移動130-150秒400秒28kbps240ミリ秒-55秒、損失6%
@FreeD 固定57秒210-235秒53-47kbps220ミリ秒
@FreeD 移動N/AN/AN/A220ミリ秒-3.8秒、損失85%実用的でない。
参考: Yahoo! BB1.6-2.0秒2.5秒5.8Mbps12ミリ秒

「33KB*10」は http://www.yahoo.co.jp/ (本文約33KB) を10回ダウンロードする時間。「1.45MB」はこの大きさのファイルを1回 HTTP ダウンロードする時間。さらにそのスループット。「ping」は ping www.yahoo.co.jp の往復時間。

移動環境は、やや田舎での走行試験。2004年5月17日、上武国道17号の埼玉から群馬へ県境を越えるあたり10kmほどを時速60kmくらいで走行。AirH" はまあストレスないが、@FreeD は移動中は使えないと思ったほうがいい。

月額料金はほぼ同じ。
AirH" + PRIN ネット25 (128kbps、25時間まで定額): 4,819円、 128kbps定額: 8,851円、32kbps定額: 5,176円、さらに1接続5.25円
@FreeD5,124円

設定は AirH" + PRIN は簡単。いつも同じログインアカウント。Linuxも可。 @FreeD は接続業者に依存。 Linux (RHL 9.0) の場合、シリアルコントローラ 16550A を 16750 と誤認識してくれる。カーネル再構築が必要。drivers/char/serial.c で state->type = PORT_16750; のあたりをはずす。 カーネルを直さない場合、接続、切断、再接続すると利用可能。
Updated! (2005年6月) 誤認識の問題は Fedora Core 3 (kernel 2.6.9) では修正されていました。

消費電力は @FreeD がやや有利。 AirH" SII AH-S405C 560mW (170mA), P-in Free 1P 435mW

将来性は H" が有利。 @FreeD の利用者は、2004年5月31日に障害が起こった際の報道によると33万5千人とのこと。AirH" は同月100万人を突破。


みつのりしょこ >> PHSによる移動常時接続評価